発表会の記録、当日は忙しく( ; ; )
しかも、前日2時間睡眠で(T . T)写真にまで頭が回らず。
全く写真が撮れていなかった私でしたが。
昨日のレッスンで、生徒さんがDVDと写真CDを作ってきてくださいました。。
生徒さんのお父様が、娘さんが出られている部の全体を、いつも撮って下さいます。
本当に、支えられて生きているなと。
改めて思うのは、こういう時。
心から感謝。。
近日中にこちらのデータを使わせて頂き、ブログでもご紹介出来ればと思います!
……………
お互い、コンクールやステージで演奏を聴いた方の、今回発表会での成長ぶりに。
「〇〇さん、夏より断然上手になっていましたね。驚きました」
「影響受けました。来年はピティナ以外にもう一つ、コンクールかステージに挑戦しようかな」
など、嬉しい言葉を、何人かの生徒さんから(発表会後のレッスンで)頂きました。
皆、失敗も経験したから成長しています。
向上した方ほど、日蔭の努力の量が半端ではありません。
舞台では、軽々と弾いておりますが…
そこに至るまでの道のりは、それぞれ紆余曲折です。
私も今年は、昨年に比べられない程、「学ぶ」機会を多く持てています。
時々、大変で辛くもなりますが。
今の学びが、上を目指す自分の指導力に繋がると信じて。