生徒さんから、私が学ぶこと – blog – Junko Takei , Klavierstunde

ピアノのコンクールに向けて、又は他の目標に向けて。

生徒さん方が、頑張っています。

先日書きました「反抗期の女の子」も、お母様が非常に苦労しながら、ピアノの時だけ和解?しつつ、「その子にしか弾けない音楽」を作り上げつつあります。
「反抗期を通るってこういうことね、」と、その子のピアノから、私の方が実感します。

葛藤して子供自身が自立すると、「怖いもの」が減っていくんですね。失敗も自分の責任としてしっかり受け止められること。

そして「その子自身の音」って、面白い、思わず聴きたくなる音です。(親や先生から「こうしなさい」と言われたから弾く音ではなくて)

親が手を出さない分(出せない分)、ある時は転んでも、心に怪我をしても、やはり必要な時期なのかなと。

反抗期中は、一人でやらせてみて上手くいかなかったことが大きな糧にもなったり。
大人から見たら「世紀の大失敗」(と、言葉。。使えるかな)であっても、子供の長い人生…そんなことはなく、その失敗が後々の宝になったりもします。

長い目で見ての、大人の立ち位置は凄く難しい。。(ついつい、「転ばぬ先の杖」をしてしまいます。。難しい。。)

………………

コンクールなどに取り組む親御さんを見ていて感じること。

何を基準に何を目標に、そしてどこまでやるかは、やはり価値観にかかっているなと感じます。

子供の成長を涙を流してまで喜んであげられる方、目標向かっての努力を支えてあげられる方、余計なプライドは無しに足元をしっかり見ることが出来る方。

「子供を育てるってそういうことなんだ」と、親御さんの姿から学ぶことは多いです。

音楽と、他の分野を橋渡しにして。
柔軟な思考と判断力を身につけて、世界で(^^)活躍してくれる生徒さんが多く育ちますように。

そんな想いで教えています。