昨日、ヴァイオリンの朱里さんと、チェロの塚尾さんとの、お仕事でした。
その合わせの際。
ある曲の、頂いた楽譜が…………弾きずらい。(慣れるのに時間がかかりそう…)
ひとしきり練習して、これは駄目だと諦め、
「すみません、(ーー;)私の手持ちの楽譜(同じ曲だけど、編曲の仕方がかなり違う)を使ってもいいでしょうか…」
で、OK出たので、
違うアレンジものを、長さだけ調整しました。
合わせの際、塚尾さんも違う楽譜を持ってきて、
「せーのっ」
何と、3つの違う楽譜から落とし込んで、通りました(笑)
しかも、お二人。
(自分のパートが)前に出る、後ろに引く、をその場で計算して即興で対応していました。
色々繰り返しも調整したところを、一回聞いて「あ、わかったわかった」
という塚尾さんもすごい。
私には、分かりません……
結果的に、私の楽譜の尺に合わせて頂いたのでした。
ありがとうございます。。
その曲、17日のしなのきでも朱里さんと演奏します。
どれでしょうか。。?
いらした方は、当ててみてください(^^)