ピアノ – blog – Junko Takei , Klavierstunde
先日書きました、空間把握の優れた生徒さん(^^) 茶色のピアノを作ってくれました。 何よりも、気持ちが本当に嬉しいです(^^) 好きなことに、時間を忘れて夢中になれる集中力。 ピアノも、コツコツ頑張っ...
先日書きました、空間把握の優れた生徒さん(^^) 茶色のピアノを作ってくれました。 何よりも、気持ちが本当に嬉しいです(^^) 好きなことに、時間を忘れて夢中になれる集中力。 ピアノも、コツコツ頑張っ...
かれんさんが、台湾から帰ってきて、その次の日に演奏合わせ(^^)、今日は二回目でした。 今、周りにあるもの。 どんな景色に見えるのかな。違う文化の中で他の景色を見た後は。 そして、相変わらず「かれんさ...
以前、空間把握が抜群の生徒さんについて書きました(^^) 小学校低学年の男の子。 展開図を自分一人で書き、顔や身体の部分をその図に書き込み、組み立てればキャラクターが出来上がっている。。という、 私に...
木島平アート部主催のコンサート。 チラシは、上埜さん作。 明るく素晴らしい色合いです。 手に取る方が、皆一様に「綺麗ですね。。」と仰っています。 かれんさんは、台湾から戻っていらしての演奏です(^^)...
一度につき大量の曲を、ある程度の時間で仕上げてきてしまう生徒さん。 小さな頃は「微に入り細に入り」、という指導はしていませんでしたが、小学校3年4年と進むと、一度に多くの情報を理解して、細かなところま...
高校受験のお子様を持つお母様。 子供さんと一緒に数学を勉強して、一緒に問題を解いていると、以前お聞きしました。 受験。。今はどんな問題が出るのかな、と書店で見てみたら、、難しい〜… すっかりさっぱり忘...
ショパンコンクール in Asia に参加された小学校の生徒さん。 全国大会で演奏してきました。 お正月早々の遠方への移動…… ご家族も大変でしたが。。「無事、演奏を終えました(^^)」と、昨日お電話...
新しい年になりました。 本年度も、どうぞよろしくお願い致します。 (ドイツの友人が、昨年送ってくれた写真です♪) ……………… 今日、昨年8月の草津アカデミーで、シピリ先生のアシスタントをされていらし...
あっと言う間に大晦日。 大晦日になってしまいました。。 先日は、昭和音大で開催されたプレビューアカデミーを二日間聴講して参りました。 (昭和音大サイトより) 小学2年生から高校2年生までの、全国から書...
年末。。やるべきことが多すぎて、頭を抱えながら仕事をしていた時に、ドイツからクリスマスカードが届きました。 嬉しい。。 昔、ドイツで困った時に助けてくれた友達です。 本当にどうにもならなく、困った時に...
Merry Christmas! こちら読まれていらっしゃる方々も、素敵なクリスマスを。 今朝のレッスンで、生徒さんから頂いたカードです(^^)
生徒さんが、ピティナのアンケートに書いてくださった言葉です(^^)(サイト掲載の件で、ピティナより連絡が来ました) 以下の二つの文章、生徒さんの親御さんが書いてくださいました。 元気が出ます。とてもあ...
WooCommerceプラグインを有効化してください